minminzemi+81's blog

あがら おもしゃいやしてぇ~ よう~ ゆわよ ノシ

絶好調『古語、オマンですよぉの時間』がやってまいりました!🎉【方言指導】

まぁ、チットややこしよってな、興味ある人だけ読んでね!なんチューか、ほんチューか・・

「何かムズいこと、ゆーてらョ~」

はい『古語、オマンですよぉの時間』がやってまいりました!笑えヨ☆

🎉٩😆わ~👏パチ!👏パチ!👏パチ!

 

ちょっとかい前やで。SNSにて「ナデ、おまんがダメなんよぅ?」というカキコがあり。ワタシも“チョロっとダケ憤慨”した。なのでぇ“誇り高き和歌山県人”のため、あえて言及をスルメ♪

わかやまゆーたら『友ヶ島』しやろ!

はい。『ベーシック和歌山弁講座「おまん」の真実とは、如何に?』さてさて。まず始めにお断りしますが、“おまん”は別に和歌山人の専売特許ではな~い!これ「関西の古式ゆかしい、歴史ある土地」で使われた“雅言葉”なのだ。まぁ、京都の一部でも、つこてますやんかいさ。

んで、思うに、たぶん“賢きあたりからの言葉の伝播”ではなかったか?仮説「熊野詣でにより伝わった!」🤔ワイは、色々と考察した結果な、そう確信したンやでぇ~まぁ、別に言語学者チャウけども・・(⬇考察詳細は下のブログをみやれ)

わかやまゆーたら『柿に蜜柑』しやで!

旧い紀州弁にはその時々“時代に即した言葉”が使われていた。そして現地にて保存される。目上相手を指し示す「御前(おまんとかごぜん)」がある。もしくは「おまはん=お前様」とも呼ばれる。この「御前」は時代劇でもお馴染みの用語だ。

この「御前=ごぜん」は、上位者を呼ばわる代名詞で、また「お上」というのも同じ感じ。日本には、「目上の人の本名を呼ぶコトは長い間禁忌」とされてきた文化がある。“卑弥呼の時代”から続く奇妙な風習だよね。🤔そうそやねんな。

わかやまゆーたら『和歌山城』そいや!

標準語では「御前」と云う言葉は、一般用法ではない。「おまん、おまはん、おまえ」の言葉使いしても、他県の出身者(どうせ田舎モンやろが?)共から和歌山県人がアレコレ揶揄される覚えは、🤞これっぽっちもな~い!!💢

和歌山は常に「文化先取県」なんだからさ、胸張って県民よ呼べよ叫べよ!さぁさぁ Repeat after me!

「おま~ぁ~ぁ~ん!!!」 ~以上、で御座る。

わかやまゆーたら『満幸商店』やろが!

もし、オマンこれ間違ってたら“お目こ干し”を!

「分かるかな?解っかんねぇだろ~なぁ」爆。

これにて和歌山弁講座『おまん』考 (芳ばしいで)。  ~おしまい~

▽この記事、「ワイもまんざら阿呆やなかった👍✨」と思える出来映え!?どやさどやさ!

minminzemi81.hatenablog.com

○🎶推奨曲『WAKAYAMA CM song 』

WAKAYAMA CM song - YouTube

○📻 推奨ラジオ番組/どちらもバナナFM

(87.7mhz、和歌山市塩屋5-5)

①▷『和歌山弁 ラジオ第一』

「あんにゃら、えぇかえ?ほや、手ぇ~を前から真ぁ上まであげて、おっきに背ぇ伸ばすぅいごきからやでぇ~!」😂こりゃキツいでな。

②▷いぐっちゃんの『朝の和歌山弁講座』

「みてみなそぅ~あのじゅうよぅ」🤣たまらんわん

(1300文字、thank you for reading.be happy!)