minminzemi+81's blog

あがら おもしゃいやしてぇ~ よう~ ゆわよ ノシ

♪スカッと爽やか コカコ~ラ♪は、危険薬物だったんだ。知ってた?日常に潜む「薬物依存性の怖さ」【カフェイン中毒】

まずは、懐かしの名曲「コカ・コーラの唄」Byフォーコインズを聴きながらお読み下さい。昔のCMは、なんてホッコリしていることだろうか。

youtu.be

 

子供の頃。コーラの思い出は、苦くて不味い液体だった

 

ワタシがはじめてコーラを飲んだのは、たしか小学校低学年の頃だった。テレビのCMを見て、アレをどうしても飲んでみたかったんだ。スカッとするぜっ!「黒く魅惑的なコカコーラ!!」

f:id:minminzemi81:20190327042333p:plain

これがオトナの味?!

ある時、一口飲んで「げぇぇぇ~不味うっ…」吐いた。ほんと泣きそうな気分になったよ。それまで、三ツ矢サイダーバヤリースしか飲んだことがないという、そりゃ健全なお子ちゃまでしたので。あとは「ワタナベのジュースの素」か?色つき水かよ!ははっ。

さて、コカコーラのネーミング由来は、当初コカの葉(コカインを含む、南米産)とコーラの実(カフェイン含む、アフリカ産)を原材料に使っていた。それで併せて名前は「コカ&コーラ」となったのです。ん、これ奴隷貿易のルート」じゃないか。そして薬物をドンブラコと新大陸にまで運びましたとさ。成程なるほど。それで最初は「妙な薬」だったのか、道理で昔のやつは「薬っぽい香り」がついてましたよ~ガッテン!

f:id:minminzemi81:20190413052923j:plain

コカコーラ300㎖

<狂者の詩より> 『頭の中から猫が啼く 何処かから誰かが ロダンを餌にする コカコオラ THANK YOU VERY MUCH』By 高村光太郎

 

昔のはなし「モルヒネは🙅 コカインは🙆」いや、どっちもダメしょ!

 

清涼飲料のコカコーラは、アメリカの南部、ジョージア州アトランタで生まれた。その時代は南北戦争が終わった頃のことだった。なんとコカコーラは、発明家のジョンペンバートン自身が患っていたモルヒネ中毒の治療薬」として開発されたものだった。

二十世紀頃まではコーラにコカイン成分が含まれており、薬局(鬱やヒステリーの治療薬として)にて「Dope※というスラング」で売られていたそうな。また「ソーダファウンテン」では、1杯5セントだった!

(※ドープとはまぁ、早い話“ドラッグ”のことです。いまでもドーピング検査とか言う、アレ)

その後「コカインの有害性」が明らかになると、1903年にコカコーラはコカインの使用を中止。その代わりに「カフェイン」を代用することになるのでした。では「カフェインなら安全か?」といえばさにあらず。それを後述します。

f:id:minminzemi81:20190321141224p:plain

歴代のコカコーラボトル

 

コカの歴史的な流れ、南米から始まるコークの歴史

 

コークの原料は、南米原産の「コカの木」から得る。南米ではお茶や薬用として、いまも伝統的に利用されているそうです。このコカの葉自体はコカイン濃度が薄いため、依存性や精神作用は抽出コカインに比較すればとても弱いと云います(日本では、もちろん禁止薬物指定)。1492年のこと。スペイン人が南米を征服した際に、コカの葉の使用を全廃しようとした。原住民達が主張する「葉が与える神の力✨」を(都合良く)理解したため一転、合法化。さらには税金を課して販売されました。

いつの世もコレだよ!

当時、コカ摂取によって「恐怖感を喪失させる」「疲労感を薄れさせる」「空腹感を薄れさせる」「眠気を忘れさせる」といった薬物効果が得られるため南米では、鉱山労働者などがコカの葉を噛みながら仕事をする習慣があったらしいのです。入坑するときに頬いっぱいにコカの葉を詰め込み、そのエキスを飲むことで鉱山の「崩落事故」などの危険の恐怖を忘れ、疲労や空腹を癒し夕方まで(何と昼食もとらずにですよ)働き続ける。これは、都合のいい「労働強化策」ですな。しかし、コカの葉を継続的に使うことで「覚醒状態での注意力の欠如」などにより事故を誘発する原因となったそうな。ほら、やっぱダメじゃ~ん!

(注意/いまのコカコーラには、上記コカ成分は含まれていません。残念なんだか、安心なんだか、当然なんだか)

f:id:minminzemi81:20190413053109j:plain

コカコーラ500㎖

<狂者の詩より> 『柳の枝さへ夜霧の中で 白ぼつけな腕を組んで しんみに己に意見をする気だ コカコオラもう一杯』 By 高村光太郎

 

角度を変えて「薬物依存性の強さ」を比較してみる

 

コカイン薬物に比べ、案外甘っちろく見られがちな酒類。ビール、ワイン、ウイスキー、日本酒、焼酎、リキュール等々はいずれも「エチルアルコール」が主成分。合法的に堂々と市販されていますが、れっきとした「依存性薬物」であることに要注意ですよ!日本の法律により未成年の飲酒は「成長期の心身に大きなダメージ」を与えるので「未成年者飲酒禁止法」で、とりあえず禁じられてはいます。しかし酒類が安易に「コンビニなどで、二十四時間販売」されているのは、ホント如何なものか?ある外国人が私に言いました「日本はヘブン~♪」薬物が簡単に手にはいるから?!

f:id:minminzemi81:20190327054943p:plain

いくつになっても未成年扱いされる

そのアルコール作用機序は「ヘロインなどのモルヒネ型薬物」に似て身体依存性がとても高く、また離脱症状もとても激しいものです。例えば二日酔を考えてみてください…

「グハッ💦ワタシはナマコになりたい!」

体内臓器への急性と慢性毒性があり「急性アルコール中毒」では“死に至ること”もあります。慢性毒性としては「肝臓病や脳の萎縮をはじめ、すい炎や糖尿病、骨粗しょう症、癌」などのリスクも高めることにもなります。そして、日々の多量の飲酒によって「身体は病気のオンパレード」のようになってしまいます。「酒呑みは短命」である理由が、これで判かりますね。気をつけよう渡る世間は酒バカり。

f:id:minminzemi81:20190321141521p:plain

依存性と有害性のスコア

△依存症の専門家による <精神依存性の平均スコア比較> によると(最高点3点☠death)「ヘロインが、2.54、アルコールは、2.21、コカインが、2.17、タバコが、1.42」となります。いやぁ、これには驚きましたね!大麻、LSDよりも「アルコール、タバコ」はめっさヤバいっ!なかでも気になるのは「街角のメサドン」いったい街角の…とは何なのか?気になります!

▽ここで、この名曲をどうぞ!/SIAの『Chandelier シャンデリア』ダンサーは、Maddie Ziegler.

youtu.be

Party girls don’t get hurt
パーティーガールは傷つかない
Can’t feel anything, when will I learn
何も感じない。いつになれば、私は気づくの
I push it down, push it down
その感情すらも、押し殺す、押し殺す
I’m the one “for a good time call”
私は呼べば、誰とでも寝る女
Phone’s blowin’ up, ringin’ my doorbell
電話がなり響き、誰かがドアベルを鳴らした
I feel the love, feel the love
それでも私は、愛を感じる、愛を感じるの
1 2 3, 1 2 3, drink
一杯、二杯、三杯と続けて飲み干して
1 2 3, 1 2 3, drink
一杯、二杯、三杯と続けて飲み干すわ
1 2 3, 1 2 3, drink
一杯、二杯、三杯と続けて飲み干すの

…どんとはらい。次にコーラなど「清涼飲料水に潜む危険」のはなしです。

(※メサドンは、疼痛治療薬 メサペイン、帝國製薬)

 

一般飲料に潜む危険薬物とは、何か?!

 

我々がふだん摂取している、コーヒー、紅茶、緑茶、チョコレート、コーラビーンズ(コーラ原料)などに含まれる「カフェイン」は、主にヒトの中枢神経を刺激して「興奮させる薬物」としての作用があります。古くからの嗜好品とは別にエナジードリンクや栄養ドリンク」など「カフェイン作用を全面推し!」した新飲料が登場『レッ○ブル天国への翼を与える~👼ちーん』ヤバいぞっ、ヤバいよぉ、危険な香りプンプン。加えて「カフェインの錠剤」までもが安価で購入できるようになったことで「依存症や急性中毒の問題」も社会問題化した。これが「バカ者ジャンキー」の増加の原因。

▽下の図表、エナジードリンクの「カフェイン含有量の異常さ」に注目!

f:id:minminzemi81:20190326230656p:plain

出典:農林水産省Webサイト「カフェインの過剰摂取について」

上の表からは何故か「書き落とされているコカコーラ」のカフェイン濃度ですが、コーラ500mlボトルカフェインの含有量はおよそ50mg程度(日本コカコーラHPより)、100ml換算では10mgとなります。玄米茶と同じなのか、これ意外と少なく感じますね。これぞ「数字 MAGIC!」なのです。コカコーラの弱点は「ついつい、ガブ飲みしてしまう」ところにあります。炭酸と甘味料の口当たりの良さでゴクゴクと、いくらでも飲めてしまう怖さがある。私なんか1リッター位、楽勝だよっ?(笑)いやいや、いまやカフェインよりも「糖分の取り過ぎの方が怖い」のかも?アレね…カロリが凄いから。500mlで225カロリー、ポテチをバリバリ、コーラをゴクゴク、一食分のカロリ逝きますね。油断大敵ヤバい~よ、ヤバい!

 

それでは本題、カフェイン中毒の正体?!

 

さて、カフェイン飲料や錠剤は「眠気覚まし、集中力の向上、ハッピー気分…?」などを求めて使用されることが多い。でも、これはいわば「元気の先取り」であり、その効果が切れると「頭や体がとてもだるく」なり、まったくの逆効果を招きます。そしてしだいに「効き目が悪くなり、カフェイン摂取量がドンドン増加してゆく」という悪循環に陥るのです。本来リラックスするために飲む、コーヒーやお茶などの目的とは真逆の「不快でつらい症状に苦しむのが、カフェイン中毒の正体」なのです!まじでハマると、これはホント怖いことになる…。

f:id:minminzemi81:20190327043634p:plain

スーパーマンにはなれませんよ!

カフェインの過剰摂取は「めまい、心拍数の増加、興奮、不安、イライラ、震え、緊張感、不眠、頭痛」等々を招きます。下痢や吐き気嘔吐により脱水症状も起こします。いいことは何もありません!一流スポーツ選手が、絶対カフェインとらない理由は、ここにある。そしてさらには、意識低下や心臓血管系への圧迫など、重篤な症状を招きます。このことより救急搬送や死亡例が多数報告され、近年では社会問題化(下段↓新聞記事を参照を)となっているのです。

 

カフェイン中毒は、普段からの注意が必要です!」

 

(※…とはいえカフェインは、作用効果に大きく個人差があります。年齢差やカフェイン分解酵素の多寡がヒトにより違います、自分に合った適量を!でもそれがまたよく分からない~どやねん!) 

 

~参考記事~ 

 

なんでもカフェイン中毒についての明確な答え、定説はまだ無い」そうです。なので以下、新聞記事を参考にどうぞ!

▷参考/日本中毒学会による調査、新聞記事を一部抜粋

『カフェインは「一度に1グラム以上を摂取すると、中毒症状が出る」とされ激しい吐き気やめまいが起き心拍数が上がる。心停止に至った7人は、いずれも6グラム以上取っており、中には53グラムを摂取したケースもある。(中略)患者は2013年度から急増しており、97人は眠気防止薬を服用、コーヒーやエナジードリンクをあわせて飲んだ人もいた。エナジードリンクだけの中毒は4人だった。調査した上條吉人 埼玉医大教授カフェイン中毒の危険性が一般の人には十分知られておらず、行政も実態を把握できていない。一度に購入できる眠気防止薬の量を、制限すべきだ」と話している。カフェインの摂取許容量は定められていないが、海外での目安は「成人で1日当たり0.4グラム(マグカップのコーヒー三杯分)」程度。“エナジードリンクは数本を一気に飲まない限り問題ない”とされる。2015年には九州地方の20代男性が、エナジードリンクと眠気防止薬を長期間飲み続け、死亡した例が報告されている』

(2017/6/13付 産経新聞/共同)

▷追記/コークに含まれる危険物質とは?

アメリカのCSPIは「日本を含む世界各国で含まれているコカコーラには、発ガン性物4-メチルイミダゾール(4-MI)が含まれている」と発表した。この発ガン性物質は、カラメル色素を製造する過程で、砂糖やアンモニア、亜硫酸塩が高圧・高温下で「化学反応を起こして生成される化学物質」なのです。

その後、日本のコカコーラがどう改善されたのかは不明。そう、たしか一昨年、コカコーラの新製品「コカコーラ プラス コーヒー」が発売された。コーラにコーヒー成分を加えた製品です。見るからに不味そうなラベル、イミフな味…これが答なら、エンガチョじゃ!!

(※アメリカ公益科学センター「CSPI Center for Science in the Public Interest」の発表)

 

アメリカで産まれた頃の「コカコーラの歴史とその背景」などを、オタキング(岡田斗司夫氏)がノリノリ~めちゃ早口で語っています。彼を嫌い(笑)でなければ、こちらも参考にどうぞ。

麻薬中毒者が作った黒い飲料〜その名はコカコーラ - YouTube

ピエール瀧も大好きコカインの真実 - YouTube

 

▷こちらは『コカコーラ、エナジー』 についてのレビューです。

minminzemi81.hatenablog.com

 

はいっ、おまけコーナーでぇ~す!

<<信じるか信じないかはあなた次第>>

コカコーラにまつわる伝説など

 

1.日本で「コカコーラ」輸入販売は、大正三年(1914年)頃。その年発表された高村光太郎『狂者の詩』に早くも登場します。『己はしまいには気ちがひ相だ ああ、髪の毛の香ひがする それはあの人のだ、羚羊の角 コカコオラもう一杯』この詩ね、凄いねっ!

2.コカコーラのフォーミュラ(オリジン配合レシピ)は、いまだに「謎」コカコーラミュージアムの金庫の中に、大切に保管されている。門外不出で「社員の誰も知らない」とか。それ、コーラ作るときに困るやんか。

3.サンタクロースの衣装である赤い服は、アメリカで「コカコーラの広告」から始まったというのです。それまでは「実は緑の服を着ていた」という話です。古くから広告業界に伝わる変な神話」だよねえ、これ。

4.昔からよく聞いた「コカコーラを飲み続けると骨がスカスカになる?」コカ・コーラ社の回答は「確かに魚の骨をつけておくと溶けてしまう…」と認めたらしい。これはショック!なんだかなぁ~「人体溶解液」かよ。

f:id:minminzemi81:20190327044305p:plain

コーラのデカボトルは日本だけ?!

5.F1のジョン・バーナード(空力デザイナー)が車体設計した「MP4シリーズ」のコークボトル形状は「コーラの瓶のカタチ」から着想を得たという。このフォルム、現代F1の定番となり全ての車両が採用している。

6.アメリカ大統領を務めていたドナルド・トランプは「コーラ中毒」なので毎日12本ものコカコーラを愛飲していたらしい。それホント?共和党※1なのにっ。これは実話なのか?伝説なのか?何アピールなんだかね?

7.スポーツ選手は、絶対にコカコーラを飲まないと聴いた。それは「ドーピング検査で一発アウト」になるから。でもコカコーラ社はずっと、オリンピックの「オフィシャルスポンサー」しているよね。これは何故?

8.コカコーラのデカボトル(2ℓ)は日本だけと聞いた「んな訳ない。あのなんでもビックサイズ大好き♡アメリカ人がレギュラーサイズで満足できる訳ない」ネトで調べた結果、何と3ℓサイズもあった!※2 飴ちゃんはやっぱ凄いね。

(※1 民主党がコカコーラで、共和党ペプシコと昔から言われている) 

(※2 参考記事⇒世界中で見かけたコカコーラの国別サイズ違いペットボトル&缶いろいろ - GIGAZINE)

 

参考、引用/ウキペディア、武田薬報web、産経新聞  

(6500文字、thank you for reading.enjoy coke!) #コカコーラ#薬物中毒

日活映画『大出世物語』という、なんだか不思議な昭和の物語【大好きな映画⑥】

 

日活映画『大出世物語』の面白さ

 
オドロキの「小沢昭一」が初主演作!
そして「浜田光夫」が新人として、初登場!
あの「吉永小百合」がまだフレッシュな新人扱い!

 

▽ざっくりストーリー

 

主人公の「六さん(小沢昭一、当時32歳だった!)」は、リヤカーを引っ張り、紙屑を拾って生活している「屑屋」だった。このゆったり流れる「昭和の空気感」がたまらない。水溜まりやら空き地が、子供達の遊び場だった。そして六さんは、毎日毎日「安井印刷株式会社」へ出向く「無遅刻無欠勤の働き者の屑屋」なのであ~る。昭和三十年代の東京江東区あたりの風景、古い凸版印刷工場もとても興味深いね。デデンデン!

この六さんには長女を始め四人の子供、でも妻とは死に別れ「ひとり親家庭」だった。高校三年生の娘「高子(吉永小百合)」の恋人が、安井印刷の社長のボンボン「安井健一(浜田光夫)」です。

 

f:id:minminzemi81:20200807111226p:plain

 

ある日、難題が持ちあがる。六さんが会社に出入りするのは“モグリ”であって、いままでは使丁長(これ、差別用語?)が見逃していた。

ところがその人は停年退職となり、新しい「折原(木島一郎)」という堅物の使丁長が「これからは、六さんも広子も、二度と出入りしてはならんっ!」と言い渡した。六さんは、この会社へ出入りする「闇屋の日米商事社長 広子(渡辺美佐子)」と“犬猿の間柄”だったが、共通の問題「出禁」を抱えて、ふたりの共闘が始まる。

 

f:id:minminzemi81:20210221170418j:plain

 

その仲直りの飲み屋の席では…

六さん「おいっ、千円で今晩どうだい?何ならあと、五百円出そう!」

闇屋広子「冗談じゃないよっ!そんな安モンじゃないよっ!」

こんな口説き方って、あるか?

ヒドすぎるだろぉ~六さん<笑

さて翌日。まずは娘の高子を使って「三万円の買収工作」から回復作戦が始まった。果たしてどう展開するのやら…?

 

~ここからが見所です~

 

▽『大出世物語』

吉永小百合 浜田光昿(光夫) 「大出世物語」より - YouTube

 

f:id:minminzemi81:20210123020945j:plain

昭和三十年代のテレビは、モノクロだったよ

(※「闇屋」戦後しばらくは統制価格の「配給品」だけでは、国民は生きられなかった。その一方で「相場価格」でいくらでもモノが手に入る「闇市」も存在し、そのヤミ市場で活躍した、通称 「やみや」と呼ばれるいわゆる“行商人、テキ屋”達がいた!)

 

源氏鶏太の小説を、阿部豊が監督。

○日活映画、65分モノクロ、1961年の公開。

○ロケ地 東京の江東区亀戸 横十軒川べりの開発地?と想えます。

 

屑屋が大企業社長となる、昭和時代の恐ろしさっ💧笑

 

屑屋や闇屋みたいにこっそり企業に入りこみ商売する、いわゆる「テキ屋家業」のひとが昭和時代には確かにいた。実際に私は何度か相手したから。昼休みなんかにやって来て、ササッと風呂敷を広げ口八丁手八丁で商売、またサッと引き上げる。そんな不思議なノリの商売人達。

まだ世の中に「優しさやのんびりした空気」があったのでした。義理とか人情やらがまだ感じられる「古き良き時代」が、昭和に確かにあった。ところがいつからか会社は、部外者に対しやたら厳しくなった。ニッセイのおばちゃん(笑)すら追い出すようになった。

 

~その後の展開を勝手に予想します~

 

六さんの零細企業(河野商会)が仕掛けたM&Aで、大会社?(従業員は130人)安井印刷の乗っ取りが成功した訳だが。しかし、わずか一千万円の株式(手形引当)で、代表権がコロッと手に入る企業体では何だか「鼻くそレベル」な気もするなぁ?これどうなんだろ。

多分この後、イノベーション(業態転換)図り、折原秘書を副社長あたりに引き上げ「リサイクル総合産業」として大発展していくモノと想われます。そう、もちろん浜田光夫吉永小百合は、このあと“仲違い必定(身分の違いゆえ 笑)”ですね。そ~でないと、はなしは面白くないっ!デスね。

 

参考出典/Nikkatu.com、ウキペディア (1600文字、Thank you. Enjoy the movie!)

お題「ゆっくり見たい映画」#吉永小百合

明智光秀が愛宕山にて決意表明しました。コレホントですかぁ?『愛宕百韻』について【歴史ミステリー】

 
この本能寺の変は「永遠のミステリー」と呼ばれ、多くの歴史ファンを引き付けます。その光秀が愛宕山で初めて「謀叛の意思表示した」と云われていますが、ホントのところは…?

 

愛宕百韻(あたごひゃくいん)ときは今 あめが下知る 五月哉

 

天正十年五月二十八日※1は「愛宕山※2連歌会」が開かれた日。連歌は「発句、五七五に続き七七を付け、七七を受けて五七五…」と続けて詠みます。そして「百句をもって、ひとつの作品」となし、これを「百韻」と呼ぶ。

この「愛宕百韻」の連歌、殆どが暗号文のような“隠喩※3の連続”なのです。後に、この時の発句が「光秀が反乱を表明している」として一躍有名になりました。通説どうりに既に“謀叛意図があった”として、少し考察してみます。

(※1 ユリウス暦になおすと六月十八日頃となる、梅雨のさなかでした) 

(※2 愛宕山右京区嵯峨愛宕町にある山、標高924メートル、丹波山地で突出した硬岩。山頂には、朝廷の火難除けの信仰「愛宕神社」があり、山腹には「月輪寺空也の滝」などがある) 

(※3 メタファー、暗にそれとなく伝えること。比喩表現の一種)

 

里村紹巴以下九人が「愛宕山威徳院」にて巻いた百韻

 
また謀叛とは別に、光秀の中国方面への出陣前なので「暗黙の了解」として戦勝祈願を“言挙げ”したはずです。こちらはまず間違いないと思います。そんな時代の微妙な空気を踏まえて、愛宕威徳院において歌詠みが始まったのでした。

 

百韻は、最初の三句、発句、脇句、第三、あと最後の挙句、この四句が勘所らしいのです。これらにより、云いたいこと(裏の意図)を言い切ってしまうとか。

素直に(うわツラだけ)考えれば中国戦線「備中高松城攻め」を描写、その「戦勝を言挙げ」しているのだ、と想えます。そのことを一応踏まえつつ…発句では、季題を定めます。

 

①先ず明智光秀が、発句『ときは今 あめが下知る 五月哉』と詠みました。

これのワタシの解釈は…

「とき」→「土岐氏、光秀の出自」

「あめ」→「天、天皇

「下知る※1」→「下命」

これを意訳すれば「土岐氏※2(光秀)に天皇が、御下命された五月」

(※1 実は「あめが下知る」→「天が下なる」で、改ざんされたというもの。とりあえずここでは、従来解釈の下知るとしておきます) 

(※2 土岐氏鎌倉時代から江戸時代にかけて、美濃で栄えた名門武家清和源氏系)

f:id:minminzemi81:20190609185542j:plain

②次に威徳院行祐が受けて、脇句「水上まさる 庭の夏山」と詠みました。

ワタシの解釈では…

「水上」→「物事の始まり、神」

「まさる」→「勝る、勝利」

「庭」→「朝廷」

「夏山」→「愛宕山

意訳すると「神なる愛宕山より、朝廷(京)へ流れ始めた」それは何か?

f:id:minminzemi81:20190609185810j:plain

③里村紹巴が受けて、第三「花落つる池の流れをせきとめて」と詠みました。

ワタシの解釈は…

「花おつる」→「桔梗の花弁」

「池の流れ」→「時代の流れ、巨椋池か」

「せきとめて」→「関とめ」

意訳すると「時流を関止め、桔梗紋(光秀)は“花”を落とす」

(※当時、京都南部に巨椋池(おぐらいけ)という巨大湖があった)

明智光慶が百句目、挙句「国々はなおのどかなるとき」と詠みました。

ここでまた発句の頭と同様に「とき=土岐」が登場します。百韻が一周した訳です。「国々はなお のどかなるときは 今 あめが下知る 五月哉」と愛宕百韻が、完結した。しかし・・この句もやはり、何やらおかしい。戦乱のさなかに「国々はのどかなるとき」とは、いったいどうしたことなのか?そして時制は、これで天下泰平とは何故なのか?

(※明智光秀の嫡男、光慶(みつよし)ですが、生年不詳で元服や初陣の記録もない不思議。唯一、光秀主催の“愛宕百韻で光慶が結句を詠んだ記録”があるだけです。この時は十三歳位だったらしい。山崎での敗戦のあと坂本城にいた光慶は、比叡山に逃れ出家したのではないか?光慶にはいくつか生存説があり「妙心寺」住職となった僧の「玄琳が光慶」であるという説。光秀唯一の肖像画がある和泉国の「本徳寺」を開山した僧「南国梵桂が光慶」といった説もある)

 

さらに穿った見方をしてみればこうなる

 

また、③+②で「花落つる 池の流れを せきとめて 水上まさる 庭の夏山」とイイ感じの成句となる。これは、とても風流ですね。

f:id:minminzemi81:20190608092832p:plain

~水上まさる 庭の夏山

まとめて超訳す「惟任光秀に天皇が、御下命なされた五月。いままさに愛宕山より、朝廷の時代へと流れが代わり始めた。織田の流れをせきとめ、桔梗紋は“花”を落とします」ひらたく直せば「ミッツーがこれから首とって、織田軍団を仕留めようとするんやろ。ほならな、上流の関所(山崎関)あたりに陣取れば、勝てるんちゃいますかいなぁ?」言うことですかな。

しかし、いくら何でもそこまで言うのか?

やはり、おかしいのである!

(※この場所は古くから、交通の要衝で「山崎関」が設置されていた。京より警固の兵が派遣されたらしい) 

 

結論を出すその前に、この妙な歌を再考す

 

もしこれが本当なら光秀さん以下、そ~と~な“アホタレ”としか言いようないではないか。そ~だよ、叛意がバレバレなんだからさ、コレでは!

ワザワザ 犯行予告までヤラかして、誰得 なんだよっ!!

第三「花落つる池の流れをせきとめて」例えばこの歌「備中高松城水攻め」の落城描写と思われますが、そこがやっぱり妙なのですね。五月二十八日の時点で、いまだ城主清水宗治高松城は、水没ながらどちらも健在。もちろんその後、六月四日になりようやく城主切腹決着となり羽柴秀吉、自慢の手柄話がまたもや増えました。百韻歌詠み時、横に居並ぶ明智の大将(秀吉の付与力にされた)を差し置いて、ライバルの秀吉(先任の総大将)褒めするのかぁ、紹巴はんはよ?それは、ナイナイ。ありえな~い!

もちろん真実は藪の中、推測する以外にないのですが…例えば後の時代、政権奪取に動き出した羽柴秀吉が「愛宕百韻」のことを知り、里村紹巴あたりを呼び付け“歌の改竄”を命じたのではないかな?

そして黄金十枚ほど、目の前に積み上げ「ほれっ、ねんごろに推敲を加えよ!よき歌になっ」と猿殿下が命じた。これ充分ありえると、思います!

👉よって結論、愛宕百韻は・・

「時の権力者秀吉により改竄されたもの」である。

ほぼ、間違いないっ!

f:id:minminzemi81:20190609185717j:plain

 

では、明智光秀の拵えたオリジンは・・消されてしもうたのか?悲しい話だなぁ、うん。

では、その代わりに萬葉集より朝顔の一句を。万葉集のなかで「秋の七草」と歌われている「朝顔の花」は、実は桔梗なのです。明智光秀は桔梗を家紋とし、こよなく愛したらしいですよ!

朝顔は朝露負ひて咲くといへど夕影にこそ咲きまさりけれ

(※桔梗は朝露にて咲くというが、夕陽でこそ一層その美しさが際立つのです。萬葉集 10-2104 詠人知らず)

 

[愛宕神社]は、こんな場所

愛宕神社の場所は、朝日峯の頂点に位置する。古来より平安京における「王城鎮護、火伏せの神」とされてきました。

○祭神は本宮に稚産日命、植山姫命、伊弉冉尊天熊人命豊受姫命の五柱。若宮には雷神、迦遇槌命、破元神の三柱が祀られています。

○住所 京都府京都市右京区嵯峨愛宕町1 京都バス「清滝」終点、下車、参道を徒歩にて約4km 専用駐車場があり、拝観は無料です。

f:id:minminzemi81:20190612033258p:plain

愛宕山 赤ピンが愛宕神社

何かと“謎”が多い明智光秀さん。

さらに考察続けたいと想います。 

 

(3000文字、You read it, thank you.)

マイ エターナル ソング🥀『The Rose』Ver. 手嶋葵【神曲】

 

f:id:minminzemi81:20200427095510j:plain

 

🌹『The Rose』 

 

Some say love it is a river 

誰かがいう 愛は 河のようね

That drowns the tender reed 

しなやかに 生きる葦さえ 呑み込む

Some say love it is a razor 

誰かがいう 愛は 鋭い刃だな

That leaves your soul to bleed 

心は傷つき 血を流すのだと

Some say love it is a hunger 

誰かがいう 愛は 飢餓のように

And endless aching need 

永遠に 満たされぬ 苦しみ

I say love it is a flower 

私はいう 愛とは 花

And you its only seed 

あなたは その種の ひとつなの

 

f:id:minminzemi81:20200427095545j:plain

 

It's the heart, afraid of breaking 

心が傷つくこと 恐れているなら

That never learns to dance 

いつまでも 舞うことが できないわ

It's the dream, afraid of waking 

夢から 覚めること 恐れているから

That never takes the chance 

いつもチャンスを つかめずにいたの

It's the one who won't  be taken 

誰かに奪われると 思っているから

Who can not seem to give 

誰にも 与えられずにいた

And the soul, afraid of dying 

死ぬことに 恐れるその心

That never learns to live 

人生の意味が 見つけられない

 

f:id:minminzemi81:20200427095622j:plain

 

When the night has been too lonely 

一人きりで とても長い 闇夜

And the road has been too long 

そう あまりにも 長すぎる時間

And you think that love is only 

そんなとき あなたは想う 愛とは

For the lucky and the strong 

幸運と力ある人のものだと

 

f:id:minminzemi81:20210103130617j:plain

 
Just remember in the winter 

だけど 思い出してね

Far beneath the bitter snows 

凍えるような 雪原の大地に

Lies the seed that with the sun's love 

その種は 太陽の愛を うけて

In the spring becomes the rose 

訪れた春に 薔薇の花を 咲かせている

 

youtu.be

手嶌 葵(てしま あおい) ○生年月日 1987年6月21日○出身地 福岡県 春日市○身長 174㎝、細身で長身。ある時、スタジオジブリ鈴木敏夫プロデューサーが、手嶋が唄う『The Rose』を聞き惚れ込んだ。鈴木が宮崎駿監督にも聴かせ、無名の新人ながらジブリゲド戦記』のテーマソングに抜擢される。そして、細く囁くように唄う『テルーの唄』は、多くの人に感銘を与えた。これが伝説の始まり。

 

▽リンク/言わずと知れた『テルーの唄』。

[テルーの唄 ] 手嶌葵 【歌詞】 - YouTube

 

 (1300文字、Thank you. Enjoy the song!) 今週のお題「大人になったなと感じるとき」

 

生まれてはじめて「旅客機なるものに搭乗しちゃいましたぁ~☆」てな昔話、北海道の旅【航空機 事件簿9】

 
今日のあまりの寒さ(外気温マイナス)にブルって、ふと思い出した「北海道旅行ツアー」話を書かしてもろてエエですやろか?
はい、そうですか。ありがとうございますぅテイクオフ!謎のハイテンション♬.*゚

はい、題しまして『初めて旅客機なるもの乗った話』ぱふぱふ 📣

f:id:minminzemi81:20210109140911j:plain

「冬が寒いの当たり前」ですよねぇ☆

(※注/以下、変な道弁が混じりますが、たいして意味ありませぬ。 タダのウキウキ気分ですたい)

だいたいやね、あのデカい羽根生やした✈️推定300🐷ぐらい目方ある「鉄の塊(正確には各種金属やカーボン複合体)」が、空気カスカスの上空を飛べるわきゃなかろうもん、そう信じて疑わなかった「厚顔の微青年」と呼ばれてた昭和も末の御代。そう20代の頃の話でやんス。

ところが、ところが。

それはそれは、春うららな佳き日でござった。暇杉でふと魔が差し、手元をみれば不思議と小金があった。ならば旅行よね。即決!イェイ✌

f:id:minminzemi81:20220117112400j:plain

何となく抱いていた北の大地イメージ

北海道のカーンと抜ける「真蒼な大空」どこまでも「拡がる大地」ラベンダー畑なんかあって、そこでじゃがバタ、トウキビなんか喰べるんだぉ。

イイよねぇ、うん、うん。

急に何故か「北海道に行ってみるべ」とワタシは思い立つ。タッちゃん、いぐかい?イグ、イグと返事あり。

それから、それから。 

それは、格安弾丸ツアー三泊四日、魅惑の北の大地を満喫!道東縦断バスツアー🦀五大特典付き、いまだけ43,800え~ん!ルルル旅♡』などと「ゲス惹句」になまら引かれ、血迷った訳では決して無いッス!

f:id:minminzemi81:20220117113655j:plain

そこはかとなく抱いていた北の大地イメージ

・・・でもね。春の沖縄ツアーはとても高く、北海道がなぜか安かったんだよなぁー、諸般の事情やっぱ大事だべ。ンだ!て病んでい。

それからどした? 

ほら、旅程表を眺ればさ「伊丹国際空港➤新千歳空港」使用機材は、ニッポンの安心の翼「穴✈️暴飲具747-SR100⭐」確か、そうだったと思いまするな。ワクワクするよねぇ、初ノリ飛行機がジャンボだぉ!ジャンボ尾崎だよ🏌️‍♀️ファー

いやホントいえば、憧れの「匂うジェット機B727」に乗りたかったのだが・・・

しか~し、時代がそれを許さない。

🎥『大空に乾杯』全日空スチュワーデスの滝村ゆり子は、訓練期間を経てはじめてフライト搭乗することとなった。搭乗機はその当時、最新鋭機B727。そうこれは、「愛と友情のスチュワーデス物語」なのです。ババン!

▷大空に乾杯ダイジェスト「1966年、日活映画」⇒https://youtu.be/EA5TU-e-q-o)

よかんべ、よかよか。 

そうです。そうなんですよぉ。何でも初体験というものは「ハラハラドキドキする」ものだそうで御座いますでやんス。

そおして、永く記憶に留めるものだそうですョ!

はーさのよいよい。

いい日、朝立ち!伊丹エアでは24度を超え、まるで初夏の陽射しの暖かさ。ポカポカと、ポカポカと。

f:id:minminzemi81:20220117121209j:plain

サクッとスムーズなボーディグ

いやさ、むしろ汗ばみ暑い位じゃった。なので上衣はデカ鞄へほりこんで、ボス!と。こりゃあずますいでないかい、ンー?

ジャジャーン♬.*゚

ワタシは「ポロシャツ一枚」で空飛ぶ旅人と相成りました。搭乗口では、めんこいスッチーやおら笑顔でお出迎え、客席はホボ満杯。ここまでなんの違和感もなかった。そう、何かを疑う余地すらなかった。

なーも、なーも。

▽当時のANA747の写真を探しましたが、見当たらなーい。いまや全機退役した「B747-400」を。懐かしいな、ジャンボさん。

f:id:minminzemi81:20220118022311j:plain

在りし日の B747-400

(※クラシックB747-100、200、300型に対し、ハイテク装備となった「B747-400」は、まったく別物であ~る。でも見た目は、おんなじやして)

よくしたもので、左翼窓際の席✨でした。やはり神様はおわします!以来ワタシが「穴」に乗れば必ず、窓際席へと追いやら・・いや違ふ、優先して「ウインドサイド席指定」となるのです。それはともかく。ゴゴゴゴ・・ひゅ~ん⤴︎予想に反し、カンタンに舞い上がった太っちょジャンボ機。

👩「当機は新千歳空港へと、絶好調でぶっ飛んでいマ~ス⤴︎※1」というスッチさんの穴ウンス。続いて「札幌の天気は雪、気温はマイナス四度・・」なんじゃとて。アンタさんいま、何ゆーた?!続きまして、英語版穴する「Ladies&Gentleman・・nandakanda・・」

f:id:minminzemi81:20220117130603j:plain

😱「ちょっと、チョット。聞いてないよぉ」マイナスなんて気温、この春爛漫ジャパンで蟻えんJALがぁ~穴や!

いやいや。それが、ありました・・・

「それが北海道、舐めんなぉ」

しかし、窓の外は未だ北の大地の姿見えず、厚い雲がミッチリ覆っていました。やがてワシの乗ったジャンボジェットが、なんと「ガッタ、ガッタとロッケンロール♬.*゚」メッサ揺れ始めますやん(爆弾低気圧?)さあさぁ、どうなる。パパン、パン!

f:id:minminzemi81:20220117130822j:plain

👩「シートベルトしろ!」とか「喫煙するな高校生!」とか、スッチー先生がマイクで厳しく生徒指導を始めだしました。おやおや、いったい何だろう。

窓の外は真っ白、雲の中かな?これは視界不良なのはあきらかでぇ~す。一気に増す緊縛感、ベルトがくい込んでもう・・いや違う、緊張感、Exciting✨

ワタシは直感的に「なんか、これ、ヤバいやつか?」と気付くのでした。あんたはエロい!

👩「まもなく、着陸体制に入ります・・ナンタラこたら」今度は、教頭先生からの長めのアナウンスが。

ヴィ~ィ~ン。フラップが下がります!どんどん下がります「フル フラッ プッ!(しらんけど)」そして機体は進入旋回して、ひゅう~ん・・・ドッカ~ン!!

f:id:minminzemi81:20220120185940g:plain

雪を蹴立ててザクッ、ザクッ、ザッ、ザァ(ホントは音しない※2 (✈️お尻がプルプルみたいな感じ)それは、氷上に可憐に舞うフィギュアスケーター!ならば見事な着地?いや、なんか違ふ。ちがったね。

恐怖のタッチダウン

窓の外は猛吹氷の世界ひィ

タッ「なんじゃ~こりゃ!」

ワイ「着地したのに、止まらな~い!」

その時、すかさず機長は、バックファイアー🔥ON!ジョジョ立ち「ゴゴゴゴゴォ~!」翼もジョジョ立ち(スピードブレーキ)それでもツルツル滑る飛行機。慣性の法則が、こんなところで体感出来るとはなぁ😅怖しす。

f:id:minminzemi81:20210109142106j:plain

飛行機や ああ飛行機が トンデレラ

「嗚呼・・飛行機。なんて凄まじい乗り物であるかっ!」

🙏ガクブル「もう拙者、二度とフライング陸蒸気なるもの、乗るまいぞっ」と、固く心に決め申した!

あり、帰りもコイツやったな🤣早くも詰んだ。「ハンカくせこと言うもんでね、ケッパるベぇ」ンだネ。

○参考動画/吹雪の新千歳空港の模様。緊張感溢れる気象状況に、敢然と飛び立つ旅客機。機材は、B767 ALL NIPPON⭐YES!

youtu.be

そして、機外へ一歩出ますと、足元よりキンキンの冷気が忍び寄ります。コレはまるで冷凍室やん。この北海道には、巨大な冷凍装置があるわけ?どうやらそうみたいね。バナナで釘うつCM見たことあるで。

「私の瞳がぬれているのは、ツララなんかじゃないわ、シバれはしないィ」 By 松山ゲハ千春

マジさぶ。空気が、ピリ!ピリィ!するね。

そして、新千歳空港のコンコースで「気温マイナス四度」ネタで盛り上がっていたら、隣にズルベッちゃと来た、地元民とおぼしき婆ッ様が、こうのたまうさ👵🏼「マイナス四度、暖っかいべさぁ」と。雪が降ると暖ったかいらしいのだね。「えぇ、そう、なの??」と、またもビックリ!

そして、那覇空港便と乗り間違えたみたいな「南国スタイルのアホな男」が、ガタガタ震えながら立っていたのでした・・チーン🙏🏻✨オワタ

f:id:minminzemi81:20210109151712j:plain

夢にまで見た北海道、ピィピィピィはドコ?

🤣うわっサブ~、肺まで痛い、バスまで決死隊。LET'SらGO!

お外にでると、脳内BGMは北島三郎に切り替る。曲目は、紅白でお馴染み「北の大地」なのだ。

はるかなるぅ 北の空ぁ 木霊も叫ぶ エゾ松林
母の大地に根を下ろし 雪を吸い みぞれを背負い
この人生を 嗚呼、はぁ~噛みしめるぅ~

もっとも、この後。バスツアーは吹雪の道東、網走方面まで突っ込んで逝くのだが。そこでは何と「マイナス十五度」まで記録(摩周湖の辺り?)したのだから、なるほどそうかと納得。てか、これ「しゃっこい」どころではない!シ塗るやんか。さあ、風雪ながれ旅が、あいや~あいや~始まるぅ💨

▽まさに『オホーツクの舟唄』さくらこと倍賞千恵子さんが、大絶唱いたします。

youtu.be

春やでぇ桜舞い散った四月の出来事。マジ恐るべしィ北海道、デッカイどう!鉛の海、ギシギシ鳴るオホーツクの海など眺めながら、こう想ったね・・・「なんて日本は、デッカイ国だろうか!」実感できましたよ。そりゃ、よかたい。

~おしまい~

f:id:minminzemi81:20210122150618j:plain

札幌時計台「日本三大ガッカリ」というが、まさに。

(※1 ジェット気流に乗せブッ飛ばし運航していた理由は、クローズ寸前の「新千歳空港」に、文字通り滑り込むためだったよね。早着?やればできる子なんやで、747はね)

(※2 いま思うと、機首がなにやら横向いていたと思う。強風に煽られずりずりドリフトする機体に、スパパーンとカウンターあてる藤原拓海機長が凄す!「頭文字D」ネタ)

おまけ話/なぜ、突然北海道へ旅立ったのかといえば・・往年の名画『幸福の黄色いハンカチ』に、ずっと憧れていたからであり、だいたいあの映画ルートを逆廻りすることが出来ましたね!

▽参考/幸福の黄色いハンカチとは

minminzemi81.hatenablog.com


 (3700文字、thank you for reading.Enjoy your flight!)